和 着付教室 | 日記 | 6月単衣着物や小物について・・・

卒業式!袴をお召しになりませんか

Top >  日記 > 6月単衣着物や小物について・・・

和 着付教室 の日記

6月単衣着物や小物について・・・

2021.06.14

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

ご訪問ありがとうございます
 
都内在住 着付け師・着付け講師&パソコンインストラクターもしております

趣味は茶道です

よろしくお願い致します

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆

6月単衣着物や小物について・・・

画像はレース帯締めです、夏用ですね。

なかなか夏用をそろえるのは大変なので

帯締めや帯揚げは涼し気な色を選べばいいと思います。

着物や帯もそうですね、なかかな、単衣の帯などそろえるのは難しいので・・・

涼し気な色の着物や帯をチョイスすればいいと思います。

お茶会などはそんな感じで若いお嬢さんたちはやっています。

なかなかそこまで揃えるのは大変です。

6月9月は単衣(胴裏なし、透けない)着物はかなり着る頻度が少ないのでそこまで揃える必要はないかなと。。。

茶道や呉服屋さんたちくらいですよね、この時期単衣の着物やこれから盛夏に向けて薄物の着物をもっているのは(笑)

つまり、買う必要がないということです(笑)

どうしてもの場合はリサイクルをおすすめします。

ただし、数がすごくすくないのでこまめにチェックしてみましょう。

いいものが出たらすぐ買ったほうがいいです。

とにかく出回るのが少ないですよ💚

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★無料★着付け体モデルモニターさん募集★2020年★
■振袖・花嫁(白無垢&色打掛)・男性羽織袴・お子様(七歳女児祝い着&五歳男児羽織袴)■

☆お問い合わせ・お申し込みは下記hpよりお願い致します☆

和着付教室HP https://xn--bnqv2lyxg8xkxqw.com 

ツイッター https://twitter.com/nagomikituke

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

6月単衣着物や小物について・・・

日記一覧へ戻る

【PR】  はんこ屋さん21 札幌行啓通店  どうぶつ病院なかまの樹  沢田カイロプラクティックセンター  渡辺商事株式会社 リビングショップ アトレ  ハートクリニック小田原