和 着付教室 | 日記 | 角帯☆帯地(正絹⇒木綿⇒化繊⇒交織)などいろいろありますが・・・初心者の方は正絹か木綿がいいですよ

卒業式!袴をお召しになりませんか

Top >  日記 > 角帯☆帯地(正絹⇒木綿⇒化繊⇒交織)などいろいろありますが・・・初心者の方は正絹か木綿がいいですよ

和 着付教室 の日記

角帯☆帯地(正絹⇒木綿⇒化繊⇒交織)などいろいろありますが・・・初心者の方は正絹か木綿がいいですよ

2021.06.21

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

ご訪問ありがとうございます
 
都内在住 着付け師・着付け講師&パソコンインストラクターもしております

趣味は茶道です

よろしくお願い致します

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆

角帯☆帯地(正絹⇒木綿⇒化繊⇒交織)などいろいろありますが・・・初心者の方は正絹か木綿がいいですよ

初心者の方は特に正絹の帯が結びやすくておすすめです。

新品で売っているのを比較すると・・・

やはり正絹が高いので、少しお安めの化繊などの帯を選ぶ方が多いようですが。。。

かなり固くて結びずらく締まりもわるいのでお勧めできません。

手順を覚えるのも大変なのにさらに帯の扱いが大変だと二重苦になってしまいます(笑)

現在、リサイクル店がたくさんありますのでそちらでしたら、、、

正絹の帯も1000円~で購入可能ですよ。ネットで店もたくさんありますし、

リサイクルに抵抗がないのであれば、おすすめです💛

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★無料★着付け体モデルモニターさん募集★2020年★
■振袖・花嫁(白無垢&色打掛)・男性羽織袴・お子様(七歳女児祝い着&五歳男児羽織袴)■

☆お問い合わせ・お申し込みは下記hpよりお願い致します☆

和着付教室HP https://xn--bnqv2lyxg8xkxqw.com 

ツイッター https://twitter.com/nagomikituke

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

角帯☆帯地(正絹⇒木綿⇒化繊⇒交織)などいろいろありますが・・・初心者の方は正絹か木綿がいいですよ

日記一覧へ戻る

【PR】  自転車のクリニック  FEERIE tsukuda (フェリー ツクダ)  洋服の寸法直し Mejor メジャー 西宮  タイ古式&アロマ TAWAN  Lino`aina (リノ・アイナ)